元人事担当、現リクルーターが就活生を応援するブログ

Topix core30勤務。就活の基本を元人事現リクルーターがアドバイス。

【対策】無い内定(NNT)でどうしよう

こんばんは、こあさんです(´・ω・`)

今日はこんな顔して厳しいことを言うので覚悟してください。

メンタル弱い就活中の方は読まれないことを推奨します。

 

内定ゲットは景気にも大きく左右されますが、周囲の就活生が内定をもらっている中、あなたが無い内定(NNT)の場合は、ご自身の問題が大きいと思います。このケースは大きく3つのパターンがあると思います。

これらはいずれもよくあるパターンで、反省ずべきです。まずは内定がないという事実を正面から受け止めなければ、前には進めません。

 

それぞれの「パターン別」に今すぐ対策を打ったほうが良いので記載します。

1.就活を甘くみており、準備や対策が後手になった。

有名企業や難関企業から内定を貰った友人に、ありのままを伝えアドバイスを求めましょう。友人ならば必ず助けてくれるはずです。ES添削、面接練習を主にお願いしましょう。

余談ですが、就活を終わった側からすると、就活が上手くいっていない友人には気を使いアドバイスしにくいです。あなたからお願いすれば快く力になってくれるでしょう。

2.就活には早めに手を付けたものの、自信過剰になり実力以上の企業ばかり応募した。

早めに手をてをつけたところまでは良かったのですが、結局は力不足だったということです。就活では人間力も合否に大きく影響します。多少、就職活動で先行でしても結局、人間力までは埋められなかったということです。対策としては志望する企業のレベルを下げるか、留年をおすすめします。仮に留年するにせよ、継続的に面接を受けることは来年の糧にもなるので就活を続けることをおすすめします(末尾に留年が不利か?という点についてのリンクを張っています)。

3.様々な言い訳(資格取得、公務員、大学院進学)をつけて就活に取り組まなかった。

まずはこの事実を受け止めることからです。本当にあなたはその資格を取得したいのですか?本当に公務員になりたいのですか?自分の意思で大学院に進学するのですか?その上で何をしたいのですか?自分に正直に問いかけてみてください。2.と同様にで志望企業のレベルを下げるか、留年をおすすめします。

 

今日は、ちょっと厳しい口調になってしまいました(´・ω・`)

ただ、皆さんに就職活動で後悔してほしくないと思っているためだということはご理解ください。これを読んでヤバイな!と感じた大学1〜2年生は早めに準備を進めていきましょう!

 

役立ちそうな記事を貼っておきます。