元人事担当、現リクルーターが就活生を応援するブログ

Topix core30勤務。就活の基本を元人事現リクルーターがアドバイス。

就活に有利な資格

こあさんです(´・ω・`)

最近はとっても暑いですね。皆さんも体調管理に気をつけてください。

今日は就活に有利な資格について書きたいと思います。

ちょっと学生の皆さまの期待を裏切ってしまうかもしれません。。。

 

 よく学生から就活に有利な資格はありますか?と聞かれるのですが、正直言って就職に有利な資格の数は多くないです。

有利な資格

弁護士、公認会計士、税理士、弁理士など超難関資格。 

ほんの少し有利になる資格

Toeic900点以上、英語以外の語学応力、その業界の業務に直結する資格(取得困難なものに限る)。資格ではないですが海外留学経験も多少は考慮します。

大多数の資格が就活に有利にならない理由

これは多くの大企業共通すると思うのですが、基本的には学生のポテンシャルを基準に採用活動をしています。よって採用活動の時点でちょっとした資格を持っていたところで、全く評価しません。正直、就活目的で資格を取るのであれば、その時間を自分の経験の幅を増やすことに使ったほうがよっぽど有意義です。

 

よく「就活に有利な資格はこれだ!」的な記事を見かけますが、それはないよりマシな程度という点で有利です。個人的には資格業界が盛り上げるためにこういった広告を多数出しているのではぐらいに思っています。私の勤務する会社では仮に学生が同率で並んでも資格は考慮しません。もしも資格をとるだけで就職が有利に進むのであれば皆さん苦労しませんよね?笑

 

就活中に資格を取ろうとするのは本当におすすめできません。

就活中に、資格の取得に熱を上げるゼミ仲間も何人かいましたが、結局就活が中途半端になって成功した人はいなかったです。本末転倒になってしまいます。

最後に

資格取得について否定をしているわけではないのですが、就活のための資格という点では上に書いたとおりです。自分の能力を伸ばすという点ではとっても有意義だと思いますので、がんばってくださいね!あと個人的には地方勤務の可能性がある会社なら自動車免許は取得していたほうがいいと思います。

私の会社は東京が本社ではないので、リク面では必ず地方勤務について問題ないことを確認します。もちろん、学生の皆さんは「問題ないです」と元気に答えてくれますが、中には免許をもていない学生もいます。免許を持っていない学生の場合は東京や大都市以外の勤務地を希望していないと思ってしまいまい、信憑性にかけています。

 

あくまで資格は自分の能力進展のためと思い就活において過度な期待は禁物です(`・ω・´)シャキーン